ゼロスイッチキャンペーン
開催期間 :
2025/06/20~2025/11/30
日時
令和7年6月20日(金)~令和7年11月30日(日)
内容
年間を通して様々なキャンぺーンを実施します。
ぜひ、キャンペーンに参加して様々なエコを実践してみてください。
① エコな取組投稿キャンペーン
実施期間:6月20日~9月30日
アプリ内の投稿機能を使って、テーマに沿った投稿をしてください。投稿1回ごとにポイントを付与します。
投稿テーマについて
【6月】マイボトル
【7月】マイバッグ
【8月】地産地消
【9月】環境ラベル
② エネルギー使用量入力キャンペーン
実施期間:7月1日~9月30日
アプリから「電気・ガス」の使用量を入力いただくことで月1回ポイントを付与します。
③ 食べものをムダにしない、手前取りエコキャンペーン
実施期間:【予定】10月1日~11月30日
協賛店舗で手前取りPOPに記載されているQRコードを読み込んでいただくことでポイントを付与します。
④ 捨てずに活かそう、リサイクルBOXキャンペーン
実施期間:【予定】10月1日~11月30日 協賛店舗でリサイクルBOXに記載されているQRコードを読み込んでいただくことでポイントを付与します。
⑤ みんなでエコ移動、電車やバスでおでかけキャンペーン
実施期間:【予定】10月1日~11月30日
公共交通機関内のポスター等に記載されているQRコードを読み込んでいただくことでポイントを付与します。
⑥ みんなでエコ体験、環境イベント参加キャンペーン
実施期間:10月1日~11月30日
環境イベントに参加してアプリ内の機能でキーワードを入力いただくことでポイントを付与します。
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
https://hotkochi.co.jp/eco-pass-campaign/
イベントに関する問い合わせ先
ゼロスイッチキャンペーン事務局
TEL:088-823-5609
平日10:30~17:00 ※お盆時期は除く
カジカガエルを探せ!仁淀川のいきもの調査2025
開催期間 :
2025/03/07~2025/10/31
令和7年度森林活用指導者育成研修(11月29日)
開催期間 :
2025/11/29~2025/11/29
日時
第1回:令和7年9月27日(土)
第2回:令和7年10月25日(土)
第3回:令和7年11月29日(土)
第4回:令和8年2月24日(火)
※雨天延期時令和8年2月26日(木)
場所
第1回 高知県立森林研修センター情報交流館
第2回 認定こども園若草幼稚園 すくすくの森
第3回 高知県立森林研修センター情報交流館
第4回 四万十町農村環境改善センター及び四万十町立東又小学校
内容
学校林をはじめとした地域の森林等、豊かな自然環境を活用し、保・幼の園児、小・中・高の児童生徒を対象に体験を中心とした森林環境教育を推進することのできる人材の育成
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024032500015/
イベントに関する問い合わせ先
高知県教育委員会事務局生涯学習課
TEL:088-821-4629
E-mail:310401@ken.pref.kochi.lg.jp
取得可能ポイント
10ポイント
令和7年度森林活用指導者育成研修(2月24日)
開催期間 :
2026/02/24~2026/02/26
日時
第1回:令和7年9月27日(土)
第2回:令和7年10月25日(土)
第3回:令和7年11月29日(土)
第4回:令和8年2月24日(火)
※雨天延期時令和8年2月26日(木)
場所
第1回 高知県立森林研修センター情報交流館
第2回 認定こども園若草幼稚園 すくすくの森
第3回 高知県立森林研修センター情報交流館
第4回 四万十町農村環境改善センター及び四万十町立東又小学校
内容
学校林をはじめとした地域の森林等、豊かな自然環境を活用し、保・幼の園児、小・中・高の児童生徒を対象に体験を中心とした森林環境教育を推進することのできる人材の育成
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024032500015/
イベントに関する問い合わせ先
高知県教育委員会事務局生涯学習課
TEL:088-821-4629
E-mail:310401@ken.pref.kochi.lg.jp
取得可能ポイント
10ポイント
ゼロスイッチキャンペーン発電体験
開催期間 :
2025/11/25~2025/11/25
日時
2025年11月25日(火)11:00~17:00

場所
サニーアクシスいの 1Fイベントスペース

内容
ゼロスイッチキャンペーンブースがサニーアクシスいのに登場。電気の大切さを学ぶ「発電体験」イベントを実施します。
イベントスペースでは、「ウチワで風力発電」や「発電ミニカー」などを体験いただくと素敵なプレゼントもご用意。
ぜひ、1Fイベントスペースのゼロスイッチキャンペーンブースに立ち寄ってください。
https://hotkochi.co.jp/eco-pass-campaign/

キーワードヒント
高知県が主催する地球温暖化防止に向けたキャンペーン名(カタカナ6文字)

イベントに関する問い合わせ先
ゼロスイッチキャンペーン事務局
TEL: 088-823-5608
※平日 10:30~17:00

取得可能ポイント
10ポイント
甫喜ヶ峰フェスティバル2025
開催期間 :
2025/11/09~2025/11/09
日時
2025年11月9日(日)10:00~14:00(小雨決行)

場所
県立甫喜ヶ峰森林公園

内容
林業機械体験、防災・繁藤災害を知ろう!、ネイチャーゲーム、クラフトづくり、ヨガ、スラックライン、食べ物販売など
北に四国連峰を望み、南は高知平野・香長平野から太平洋を一望できる絶好の場所にある甫喜ヶ峰森林公園はユニバーサルデザインの森林公園として年齢や障がいの有無に関わらず「誰にでも使いやすい」森林公園です。林業機械を使った木の伐採やネイチャーゲーム、クラフト作りなどを体験しながら自然環境と防災を考える体験型のイベントです。
https://hokigamine.jp

キーワードヒント
誰にでも使いやすいユニバーサルデザインの森林公園(カタカナ5文字)

イベントに関する問い合わせ先
県立甫喜ヶ峰森林公園管理事務所
TEL: 0887-57-9007
E-MAIL:hoki@kochi-sanrin.jp

取得可能ポイント
10ポイント
こうち山の日 情報交流館まつり キッズフェス
開催期間 :
2025/11/16~2025/11/16
日時
2025年11月16日(日)10:00~15:00

場所
高知県立森林研修センター情報交流館

内容
木のおもちゃ体験、木の工作体験、竹を使った昔遊び、のこぎり体験、ネイチャーゲーム、モルック、ビンゴゲーム、木工作品の展示販売、バンド演奏、飲食ブース
子供たちが木に触れ、木に親しむ多くの自然体験ができるお祭り。遊びを通して自然を知り、様々なものを作ることで自然からたくさんのものが生み出せることを体感して、自然を大事にする心をはぐぐむことにつながるイベントです。
https://www.k-kouryu.net/event/index.html

キーワードヒント
木に触れ、木に親しむ多くの自然体験ができるお祭りを情報交流館で開催する日
【こうち○○○○】カタカナ4文字

イベントに関する問い合わせ先
高知県立森林研修センター情報交流館
TEL: 0887-52-0087
E-MAIL:kouryukan@able.ocn.ne.jp

取得可能ポイント
10ポイント
もくもくエコランド2025 第8回森林環境学習フェア
開催期間 :
2025/11/01~2025/11/02
こうちカーボンニュートラル推進フォーラム
開催期間 :
2025/10/23~2025/11/11
日時
令和7年11月11日(火)13:30~16:00
場所
高知市文化プラザかるぽーと 四国銀行ホール
※オンラインでの参加も可能
内容
県民・事業者の皆さまを含めたオール高知で「高知の未来」を守るため、それぞれができることを学び、考える「こうちカーボンニュートラル推進フォーラム」を開催いたします。
このフォーラムでは、地球温暖化防止に寄与した団体への表彰や、講師を招いてカーボンニュートラルに関する基調講演を行います。
参加費は無料、事前申込みが必要です。


ホームページURL
http://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025091800061/
イベントに関する問い合わせ先
高知県環境計画推進課
TEL:088-821-4538
E-mail:030901@ken.pref.kochi.lg.jp
取得可能ポイント
10ポイント


