
313

環境パスポート事務局 さんの取組
令和5年度高知県製品等グリーン化推進事業費補助金の公募(2次募集)のお知らせ
企業の皆様へ
環境パスポート事務局です。
高知県では、本県グリーン化関連産業の育成を図ることを目的として、県内に本社又は主たる事業所を有する事業者が行う、ものづくり分野における環境負荷の低減に資する製品・技術の開発に要する経費の一部を、予算の範囲内で支援します。その2次募集のご案内です。
詳細については、以下の高知県工業振興課ホームページをご覧ください。
令和5年度高知県製品等グリーン化推進事業費補助金の公募について【2次募集】 | 高知県庁ホームページ (kochi.lg.jp)
■募集期間
令和5年8月8日(火)から9月29日(金)まで
■補助金に関する問い合わせ先
高知県工業振興課
TEL:088-823-9724
FAX:088-823-9261
E-mail:150501@ken.pref.kochi.lg.jp
23/08/08
みんなからのいいね!:
2
234

環境パスポート事務局 さんの取組
こうちSDGs推進企業登録制度(令和5年度第2回)募集開始のお知らせ
企業の皆様へ
環境パスポート事務局です。
県では現在、「こうちSDGs推進企業」を募集しています。
高知県では、「第4期産業振興計画」の重点ポイントの1つとして、「SDGsの広がりによる持続可能な地域社会づくり」を掲げ、県内事業者によるSDGsの取り組みを推進しています。
この取り組みの一環として、県内事業者等における「企業価値の向上」や「多様な人材の確保」などとともに、SDGsの取り組みの裾野を広げることを目的とした登録制度を令和3年度より創設しています。(現在、413者の事業者の皆さまを登録しています。)
多くの県内事業者の皆さまの登録をお待ちしております。
■募集期間(令和5年度第2回)
令和5年7月10日(月)~9月8日(金)
制度の詳細、応募方法等については、下記ホームページをご参照ください。
こうちSDGs推進企業登録制度 | 高知県庁ホームページ (kochi.lg.jp)
23/07/10
みんなからのいいね!:
6
175

環境パスポート事務局 さんの取組
クールビズ
企業の皆様へ
環境パスポート事務局です。
日頃実施されている環境にやさしい取組をぜひご紹介ください。
ユーザー登録をされていない企業様はぜひご登録ください!
<<投稿の一例(高知県の取組)>>
高知県では、地球温暖化対策の一環として、クールビズに取り組んでいます。
四国4県においては、平成17年度に4県連携で「エコスタイル」推進事業として執務室の適正温度・軽装の呼びかけを始め、平成18年度からは4県連携事業の名称を「クールビズ四国」と変更し実施しています。
◎令和4年度「クールビズ四国」キャンペーンの取組内容
空調機器等利用時の室温の適正化とその温度に適した服装等の啓発
※冷房時の室温28℃を目安とし、ノーネクタイやノー上着、ポロシャツ等の軽装で過ごす
今年度のキャンペーンには167の団体様にご参加いただきました!
高知県庁では、5月1日~10月31日をクールビズ取組期間に設定し、空調機器等利用時の室温の適正化とその温度に適した服装での勤務を推奨し、取り組みました。
クールビズやウォームビズにより、快適に業務に取り組むことができ、省エネルギーにもつながります。
22/10/27
みんなからのいいね!:
4