
4072

高知のおじちゃん さんの取組
環境ラベル
環境ラベルの種類の多さに驚きました 日常使用している物につうかんしました
25/09/11
みんなからのいいね!:
3
4071

44クラブ さんの取組
給湯器
お金はかかったけど、エコなのを選びました
25/09/10
みんなからのいいね!:
2
4070

ゆう さんの取組
環境ラベルの製品を購入
環境ラベルのある製品を購入しました。 これからも環境ラベルを意識していきたいと思います。

25/09/09
みんなからのいいね!:
4
4069

高知のおじちゃん さんの取組
バス通勤
今日は、バス通勤します
25/09/10
みんなからのいいね!:
2
4068

うっちゃん さんの取組
照明
照明はこまめに消して、LED照明に切り替えています。
25/09/10
みんなからのいいね!:
6
4067

ゆず さんの取組
マイボトル持参
マイボトル持参
25/09/09
みんなからのいいね!:
2
4066

メロディー さんの取組
環境ラベル
私はスタバがバイオマスを使ったストローになったことを知り、バイオマスマークがあることを知りました。そのマークがついたパッケージのお菓子や、ビニール袋、セロハンテープを意識して買っています。このマークはバイオマス度によって添えられている数が違うのでよく見るようにしています。
25/09/08
みんなからのいいね!:
4
4065

チャッピ さんの取組
環境ラベル
買い物で環境ラベルを意識するようになりました
25/09/08
みんなからのいいね!:
2
4064

高知のおじちゃん さんの取組
バス通勤
今日は、バス通勤します
25/09/08
みんなからのいいね!:
3
4063

うっちゃん さんの取組
消灯
こまめな消灯をしています。
25/09/08
みんなからのいいね!:
4
4062

コニー さんの取組
グリーンマーク
文房具や紙を買う時は、職場でも、家でもグリーンマークの付いたものを探して購入し、物を大切にするよう心掛けています。
25/09/08
みんなからのいいね!:
8
4061

44クラブ さんの取組
米ぬか
精米したときにでる米ぬかを家庭菜園で利用してます
25/09/07
みんなからのいいね!:
2
4060

うっちゃん さんの取組
サーキュレーター
冷房にサーキュレーターを使って部屋温度を均等にしています。
25/09/07
みんなからのいいね!:
3
4059

深桜 さんの取組
環境ラベル
普段はあまりこれといって意識したことはないのですが、意外と身近に沢山の環境ラベルがあるのだな、と改めて実感しました。
25/09/06
みんなからのいいね!:
2
4058

高知のおじちゃん さんの取組
落ち葉ひろい
庭木の落ち葉を集めて、木の根元にかけてます
25/09/06
みんなからのいいね!:
1
4057

うっちゃん さんの取組
サンシェード
外出時は車にサンシェードをしています。車内の温度がかなり違います。
25/09/06
みんなからのいいね!:
2
4056

みやみるく さんの取組
遠方に住む子供も
ペットボトルが5本貯まったら 近くのコンビニへリサイクルボックスに入れて1ポイント貯めているようです。 リサイクル習慣が引き継がれてて嬉しい気持ちになりました。
25/09/05
みんなからのいいね!:
0
4055

うっちゃん さんの取組
生ゴミコンポスト
お庭に生ゴミコンポストを置きお野菜や果物の皮を入れて堆肥作りをしています。 この季節次のゴミの日までに匂いも出てくるで大変重宝して作ってます。
25/09/05
みんなからのいいね!:
2
4054

うっちゃん さんの取組
涼しい夜は
エアコンをお休みさせています。
25/09/04
みんなからのいいね!:
3
4053

つしまこ さんの取組
日曜市でお茶を買って
生産者から直接買って、家で沸かして、冷ましてから水筒に入れて持ち歩きます。 ペットボトル飲料は買ったことがありません。 子供たちにも私の習慣を見せています。
25/09/04
みんなからのいいね!:
2
4052

かよどん さんの取組
環境ラベルにびっくり🎵
9月の投稿のキーワードほ 環境ラベルとのことで 調べてみるとすごい種類があって 驚きました。自然と選んでいるものもあって ニンマリ😁 これから もっと注意して見ていきます👀
25/09/04
みんなからのいいね!:
4
4051

松田美津子 さんの取組
無農薬米
先日、友だちから無農薬米を作っている人がお米を買わないかと言われ私も60kg買いました。その友だちは10kg袋にしてくれていて運びやすかったです。玄米だったので精米して県外のいとこたちに送りました。お米高騰の中でいとこたちはとても喜んでくれました。
25/09/06
みんなからのいいね!:
6
4050

松田美津子 さんの取組
産直市
1週間に1回は産直市に行って買い物をするようにしています。産直市は、地元の野菜類が曲がっていたり虫喰いだったり形が揃わないものが多いですが、安くて安心して食べられます。
25/08/31
みんなからのいいね!:
1
4048

シフォン さんの取組
ハイブリッド車
夫婦でハイブリッド車に乗り、休日は、なるべく徒歩 歩きにすると買い物も買いすぎも防げて一石二鳥です。
25/09/03
みんなからのいいね!:
3
4047

シフォン さんの取組
月に2回の資源ゴミの日
リサイクルが可能な物を極力選び、必ず資源ゴミに出す。生活のリズムのひとつ。 ペットボトルはラベルレスと決めてます。 紙ものは、再生紙使用を意識します。 環境ラベルを家族で意識してエコ生活。
25/09/04
みんなからのいいね!:
12
4046

44クラブ さんの取組
タオルの再利用
弱ってきたタオルは、ぞうきんとして頑張ってもらいます(^o^)
25/09/03
みんなからのいいね!:
3
4045

にたなゆゆぁらしま さんの取組
何でも冷凍!
腐る前に何でも冷凍!カボチャ、バナナ、スイカも、大抵冷凍できるので、食品ロスです!
25/09/03
みんなからのいいね!:
2
4044

あんずちゃん さんの取組
マイボトル
お出かけする時は必ず水筒持っていきます♪
25/09/01
みんなからのいいね!:
0
4043

ハヤテ さんの取組
一石三鳥
炭酸水を毎日夕食時に飲みますが、ラベル無しのペットボトル商品を購入するようにしました。値段も少し安いし、ゴミも減ったし、リサイクルも簡単で、一石三鳥です!
25/09/03
みんなからのいいね!:
1
4042

高知のおじちゃん さんの取組
台風の備え
金曜日早朝台風が近づいていますので、前もって地産地消の食材を買い込んできます
25/09/03
みんなからのいいね!:
4
4041

44クラブ さんの取組
ソーラーパネル
玄関前の電灯はソーラーパネルのものでエコしてます
25/09/02
みんなからのいいね!:
2
4040

うっちゃん さんの取組
お茶を沸かす時
必ず蓋を閉めて沸かしてます。
25/09/02
みんなからのいいね!:
3
4039

高知のおじちゃん さんの取組
分別
資源ゴミを、環境ラベルごとに分別して月1回の廃品回収にだしました
25/09/02
みんなからのいいね!:
2
4038

セ さんの取組
環境ラベル
環境ラベル見た。
25/09/01
みんなからのいいね!:
1
4037

深桜 さんの取組
スーパーで地元野菜購入
スーパーの産直市コーナーで、地元産の野菜をたくさん購入してきました。
25/09/01
みんなからのいいね!:
0
4036

かーちゃん さんの取組
9月は環境ラベル!
9月は環境ラベルということなので、改めて、環境ラベルについて、読んでみました!びっくり!いっぱいあるんですね。5つくらいしか、知らなかった。今月は、買い物や、家にあるものの環境ラベルをチェックしようと思います!
25/09/01
みんなからのいいね!:
5
4035

高知のおじちゃん さんの取組
省エネ性能
今月のお題は、難しい 我が家のエアコンの環境ラベルは、省エネ性能星4つでした
25/09/01
みんなからのいいね!:
2
4034

うっちゃん さんの取組
家庭菜園
タネから苗を作ります。
25/09/01
みんなからのいいね!:
2
4033

コニー さんの取組
水のエコな取組
あんまり雨☔が降らないので、鉢植え🪴の土も鉢の中でひび割れ状態です。お風呂の残り湯利用し、蘇らせています💦🌱💦
25/09/01
みんなからのいいね!:
1
4032

うっちゃん さんの取組
冷凍庫
隙間を作らずしっかり入れると電気代が節約になるそうなので試みてます。
25/08/31
みんなからのいいね!:
1
4030

チャッピ さんの取組
郵便局の良心市
郵便局に行ったら中で良心市コーナーが設置されてて驚きました!涼しい局内で元気なお野菜を購入できました。地産地消、いいですね!
25/08/28
みんなからのいいね!:
1
4029

チャッピ さんの取組
マイボトル
長時間のお出かけでしたが、マイボトルに充填を繰り返して乗り切りました!
25/08/30
みんなからのいいね!:
1
4028

こう さんの取組
地産地消
高知産の野菜を買いました
25/08/30
みんなからのいいね!:
1
4027

うっちゃん さんの取組
腐らない様に
お安くなっているからといって捨てないといけなくなるような買い方をしない様にしています。
25/08/30
みんなからのいいね!:
1
4026

うっちゃん さんの取組
エコ運転
アクセルをなるだけ踏まないように試みてます。
25/08/29
みんなからのいいね!:
1
4025

えここ さんの取組
地産地消
職場が産直市の近くになったので、毎日の出勤が楽しみになっています。今はイチジクやブドウがたくさん出ていて、今年はいつもよりちょっと食べ過ぎているかも。
25/08/27
みんなからのいいね!:
3
4024

ハムちゃん さんの取組
地産地消
待ちに待った新米。やっぱり高知のお米がうまい。
25/08/27
みんなからのいいね!:
3
4023

かよどん さんの取組
お買い物は地産地消
道の駅やら 地産地消のお店が大好き💓♥️❤️新鮮で 安くて 美味しい😋🍴💕今日も お野菜たっぷりで 満腹🍴🈵😍です。
25/08/27
みんなからのいいね!:
5
4022

あやっぺ さんの取組
良心市めぐり
今日は近所の良心市をあちこち巡って来ました。ぶどう、茄子、きゅうり、オクラなど、新鮮な野菜が手に入り、大満足でした~
25/08/27
みんなからのいいね!:
5
4021

44クラブ さんの取組
地産地消
普段食べる野菜は直販所や良心市で買ってます(^o^)
25/08/27
みんなからのいいね!:
5
4020

こう さんの取組
地産地消
野菜はなるべく県産の物を買いました
25/08/26
みんなからのいいね!:
3
4019

あやっぺ さんの取組
産直市で
できるだけ近くで採れたものを購入するようにしています。
25/08/26
みんなからのいいね!:
3
4018

うっちゃん さんの取組
冷蔵庫
冷蔵庫の上部に隙間を作るようにして電気代の節約を試みてます。
25/08/26
みんなからのいいね!:
8
4017

高知のおじちゃん さんの取組
バッテリー
車のバッテリーを、取り替えました
25/08/27
みんなからのいいね!:
7
4016

高知のおじちゃん さんの取組
大豊さくらいち
地産地消を求めて、大豊町のさくらいちで野菜を買いました
25/08/24
みんなからのいいね!:
3
4015

は さんの取組
地産地消!
高知県産の茄子にはまっています おいしすぎます
25/08/24
みんなからのいいね!:
3
4014

かーちゃん さんの取組
地産地消
ゴーヤチャンプルーを食べたくて、直販所でゴーヤを買いました!美味しくできました!
25/08/20
みんなからのいいね!:
2
4013

44クラブ さんの取組
エコ運転
車に乗るときは車間距離をしっかりとって、急発進や急ブレーキにならないよう気をつけています
25/08/23
みんなからのいいね!:
3
4012

44クラブ さんの取組
米ぬか
精米するときにでた米ぬかは家庭菜園や果樹の肥料に使ってます
25/08/22
みんなからのいいね!:
4
4011

こう さんの取組
ペットボトル
エコステーションでリサイクルしました
25/08/22
みんなからのいいね!:
1
4010

くまさん さんの取組
地産地消
野菜はなるべく地産地消 更に地元の物から探してます。
25/08/21
みんなからのいいね!:
1
4009

かっぱ さんの取組
早寝早起き
夏こそ早く起きて、地産地消の野菜たっぷり具だくさんの味噌汁をつくり食べるのが最高です。また、網戸にして早寝することにより電気代節約でエコ生活を送ってます。
25/08/22
みんなからのいいね!:
2
4008

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
台風が来てます 地産地消の食材を買い込んでのりきります
25/08/22
みんなからのいいね!:
2
4007

Nao さんの取組
地産地消
野菜を買うときは家の近くの直販所を利用しています!
25/08/21
みんなからのいいね!:
3
4006

44クラブ さんの取組
卵の殻
卵の殻は砕いて家庭菜園の土作りに使います
25/08/21
みんなからのいいね!:
3
4004

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
地産地消のスノコを購入しました 高知県産の木材いい香りがします
25/08/21
みんなからのいいね!:
3
4003

うっちゃん さんの取組
エアコンの温度
28度と27.5度の差を少しでも使い分けてます。
25/08/22
みんなからのいいね!:
5
4002

naoko さんの取組
楽しく地産地消
日々の買い物やお出かけした時にも、道の駅をよく利用しています。 スーパーでは見かけない地元の野菜や果物がとれたてで並んでいて、しかもお安い!! 目移りしながら旬の食材を購入しています。
25/08/20
みんなからのいいね!:
3
4001

うっちゃん さんの取組
地産地消
地域経済の活性化になる為地産地消を試みてます。
25/08/20
みんなからのいいね!:
4
4000

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
地産地消の生姜🫚を買って、ところてんの薬味にします
25/08/20
みんなからのいいね!:
2
3999

うっちゃん さんの取組
地産地消
新鮮で美味しい食材が入手出来るので地産地消を試みてます。
25/08/19
みんなからのいいね!:
4
3998

ハムちゃん さんの取組
地産地消
昼休みに近くの良心市に野菜を買いに行きます。
25/08/19
みんなからのいいね!:
3
3997

ハムちゃん さんの取組
地産地消
昼休みに近くの良心市に野菜を買いに行きます。
25/08/26
みんなからのいいね!:
1
3996

高知のおじちゃん さんの取組
マイバッグ
夕飯のおかずは、マイバッグに入れて買い物する予定です
25/08/19
みんなからのいいね!:
1
3995

44クラブ さんの取組
階段
エレベーターじゃなく階段を使ってます
25/08/18
みんなからのいいね!:
2
3994

うっちゃん さんの取組
外出時のペットボトル
自宅に持ち帰り、ラベルを剥がしてキャップを取って全てリサイクルに回してます。
25/08/18
みんなからのいいね!:
3
3993

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
お盆も終わり明日からお仕事です 地産地消のフードで元気をつけます
25/08/17
みんなからのいいね!:
2
3992

44クラブ さんの取組
家庭菜園
夏は家庭菜園で青じそを栽培してます。簡単にできてとっても役立ってます(^o^)
25/08/17
みんなからのいいね!:
2
3991

うっちゃん さんの取組
高知のお野菜
産直市で買ってます。
25/08/17
みんなからのいいね!:
3
3990

高知のおじちゃん さんの取組
夜の植物園
夜の植物園に、マイボトルを持って行ってきました 食中植物の豊富さに驚きました
25/08/16
みんなからのいいね!:
2
3989

44クラブ さんの取組
マイボトル
熱中症対策にスポーツドリンクをペットボトルに入れてます
25/08/16
みんなからのいいね!:
3
3988

うっちゃん さんの取組
買い物
カゴを買ってレジでそのまま入れるので買った物を入れ替える手間を省けます。
25/08/16
みんなからのいいね!:
3
3987

アキンコ さんの取組
帰省の移動は夜間。渋滞回避でガソリン削減!
ガソリン削減
25/08/14
みんなからのいいね!:
0
3986

あやっぺ さんの取組
お気に入りの産直市
今日、いつもの産直市でレタスやとうもろこしを購入しました。新物のリンゴも出ていて、うれしかったです。
25/08/15
みんなからのいいね!:
1
3985

芽キャベツ さんの取組
近場で買い物
地元の産直市をメインスーパーにして地産地消!
25/08/14
みんなからのいいね!:
3
3984

高知のおじちゃん さんの取組
おもてなし
お盆は、地産地消でおもてなしをします
25/08/15
みんなからのいいね!:
11
3983

うっちゃん さんの取組
節水シャワー
節水シャワーを使用しています。
25/08/15
みんなからのいいね!:
2
3982

44クラブ さんの取組
かぼちゃ
自家製たい肥を使って育てたかぼちゃが採れました(^o^)
25/08/14
みんなからのいいね!:
2
3981

トシカッツソ さんの取組
LEDとソーラー
LEDとソーラーの力で、ちょっとずつCO₂ダウン!
25/08/14
みんなからのいいね!:
1
3980

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
高知県産の野菜を買います
25/08/14
みんなからのいいね!:
4
3979

うっちゃん さんの取組
コンセント
外出時はなるべくぬく様にしています。
25/08/14
みんなからのいいね!:
4
3978

高知のおじちゃん さんの取組
よさこい
よさこい祭り観覧に、地産地消のお弁当とマイボトルを持って行きました
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3977

44クラブ さんの取組
読書
環境について本を借りて知識を得るようになりました
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3976

あやっぺ さんの取組
お気に入りの産直市
いくつかお気に入りの産直市を決めています。(トマトはここ、イモ類はここというふうに) 今日もトマトを買いに出かけました。
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3975

うっちゃん さんの取組
蓋をして
お湯を沸かす時は必ず蓋をして沸かしています。
25/08/12
みんなからのいいね!:
4
3974

つくちゃん さんの取組
500mlペットボトルから水筒へ
日々通勤の途中で500mlペットボトルを買っていましたが残すことも多かったので、自宅で沸かしたお茶や2Lのペットボトルのお茶を水筒に小分けして、無駄なく消費すると共に、ペットボトル排出も削減できました。
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3973

pikimi さんの取組
よさこい祭り
よさこい競演場を電車と徒歩でまわりました。
25/08/11
みんなからのいいね!:
1
3972

ぶどう さんの取組
エコ活動の取り組み
車は極力乗らず、バスや電車を使っています。
25/08/11
みんなからのいいね!:
0
3971

ハンプティー さんの取組
野菜はなるべく
きゅうり、ピーマン、オクラそして大好きな茄子は高知産に限るですよね!!
25/08/11
みんなからのいいね!:
0
3970

うっちゃん さんの取組
かき氷
自家製で作っています。節約(*^_^*)
25/08/11
みんなからのいいね!:
2
3969

44クラブ さんの取組
よさこい
今年のよさこい見物は電車を利用しました
25/08/11
みんなからのいいね!:
2
3968

うっちゃん さんの取組
節水
節水用のシャワーを使ってます。
25/08/11
みんなからのいいね!:
2
3967

44クラブ さんの取組
公共交通
渋滞しそうなので公共交通を利用しました
25/08/10
みんなからのいいね!:
2
3966

はるはる さんの取組
地産地消
野菜は近所の良心市で購入しています。安くて、新鮮で、とても良いです。 また、魚は地元のもの、肉は出来るだけ国産の物を選ぶようにしています。
25/08/10
みんなからのいいね!:
6
3965

44クラブ さんの取組
牛乳パック
牛乳パックは洗ってリサイクルに回してます
25/08/09
みんなからのいいね!:
2
3964

うっちゃん さんの取組
冷蔵庫冷凍庫
なるべく開けない様にしています。
25/08/09
みんなからのいいね!:
2
3963

44クラブ さんの取組
手前取り
買物するときはよく手前取りしてます
25/08/08
みんなからのいいね!:
2
3962

はちきん さんの取組
地産地消
米も野菜も作ってます。
25/08/08
みんなからのいいね!:
1
3961

高知のおじちゃん さんの取組
花火大会準備
明日は、花火大会があるのでマイバッグにマイボトルと地産地消のおつまみを準備します
25/08/08
みんなからのいいね!:
4
3960

44クラブ さんの取組
お米
高知産のお米をいただいています
25/08/07
みんなからのいいね!:
3
3959

高知のおじちゃん さんの取組
高知県産
食材は、高知県産の品物を買うことにしてます
25/08/06
みんなからのいいね!:
1
3958

うっちゃん さんの取組
産直市
規格外のお野菜を購入しています。 たっぷり入っているので大好きです。
25/08/08
みんなからのいいね!:
3
3957

コニー さんの取組
プランターで野菜づくり(収穫)
5月にプランターに植えたなす🍆、ピーマン🫑、ミニトマト🍅の収穫が始まりました。 毎日暑いからか週に1〜2個のスローな収穫をしています。大事にいただいています😋
25/08/06
みんなからのいいね!:
5
3956

44クラブ さんの取組
イベント
環境イベントに参加しました(^o^)
25/08/06
みんなからのいいね!:
2
3955

エコガイインジャー さんの取組
地消地産
家の近くで行われる木曜市でいつも野菜など買い物しています。生産者の方とも顔見知りになり、色々と世間話するのも楽しみの1つ。
25/08/06
みんなからのいいね!:
1
3954

うっちゃん さんの取組
割り箸
スーパーで貰わない様にしています。
25/08/06
みんなからのいいね!:
2
3953

高知のおじちゃん さんの取組
買い物
夕飯の食材をマイバッグで、高知県産のお刺身を買いました
25/08/05
みんなからのいいね!:
0
3952

まーちん さんの取組
マイボトル
マイボトル3本持って出勤です。
25/08/06
みんなからのいいね!:
1
3951

44クラブ さんの取組
食洗機
洗い物は食洗機で節水してます
25/08/05
みんなからのいいね!:
1
3950

うっちゃん さんの取組
手前取り
暑いので食品も痛みやすいので手前取りを試みています。
25/08/05
みんなからのいいね!:
1
3949

たれぱ さんの取組
地産地消
近所の果物屋さんで果物や野菜を購入。地元の野菜も豊富で、高知県産のものをたくさん購入できました。
25/08/05
みんなからのいいね!:
2
3948

eggnog さんの取組
地産地消
高知県産のナス、ピーマンを購入。夏野菜をたくさん食べて夏バテ防止。暑い夏を乗り切ろう。
25/08/05
みんなからのいいね!:
1
3947

高知のおじちゃん さんの取組
高知県産のお肉
地産地消推進のため、高知県産のお肉を購入しました
25/08/04
みんなからのいいね!:
1
3946

ゆきりん さんの取組
地産地消
できるだけ地元の農家さんの野菜を買うようにしています。新鮮です。
25/08/04
みんなからのいいね!:
1
3945

うっちゃん さんの取組
エコ運転エコモード
エアコンも車も冷蔵庫もエコ運転、エコモード。
25/08/11
みんなからのいいね!:
3
3944

44クラブ さんの取組
車
車を駐車するときは、前面ガラスに銀色シートを置いて暑さ対策してます
25/08/04
みんなからのいいね!:
5
3943

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
買い物で、どうせ買うなら高知県産の品物を買うようにしてます
25/08/03
みんなからのいいね!:
1
3942

メロディー さんの取組
地産地消
できるだけスーパーの地場産物コーナーで買うようにしています。
25/08/03
みんなからのいいね!:
7
3941

うっちゃん さんの取組
水筒
毎日持ち歩いています。
25/08/03
みんなからのいいね!:
3
3940

コニー さんの取組
地産地消(良心市)
近くの良心市を我が家では八百屋と呼び、毎週土曜日に1週間分の野菜を買っています🥒🌽🍉☘️🌱
25/08/03
みんなからのいいね!:
7
3939

Nao さんの取組
野菜を買う時
野菜を買う時にはスーパーの地産地消コーナーを利用するようにしています!
25/08/03
みんなからのいいね!:
11
3938

わた さんの取組
自分でプチ育て
ししとうやプチトマトを育てはじめました。ししとうは毎週収穫でき、トマトも順調。プランター栽培なので、量は少しですが、地産地消を意識する日々です。
25/08/03
みんなからのいいね!:
4
3937

44クラブ さんの取組
賞味期限
すぐに食べるものは賞味期限が迫っているものも買うようにしています
25/08/03
みんなからのいいね!:
4
3936

うっちゃん さんの取組
同じ部屋でエアコン
毎日とても暑いのでエアコンをつけますが、節電の為なるだけ家族で同じ部屋で居るようにしてエアコンをつけています。
25/08/02
みんなからのいいね!:
3
3935

44クラブ さんの取組
リサイクル
惣菜のパックをリサイクルに回してます
25/08/02
みんなからのいいね!:
2
3934

まーちん さんの取組
まとめ買い
スーパーのカードポイントが2倍になる日に生鮮食品は腐らないように3日分 他の物は7日分の食材をまとめ買いしています。
25/07/23
みんなからのいいね!:
0
3933

かーちゃん さんの取組
地産地消
暑いので、高知のあおのりやっこをよく食べます。おいしいですよね!
25/08/01
みんなからのいいね!:
1
3932

うさぎ さんの取組
産直・良心市が大活躍
見映えが良くなくても美味しい野菜。 値段設定も安めで助かります。 でも余りがちなので、産直や良心市では進んで買うようにしてます。 農家さんから直で買える、地産地消バンザイです。
25/08/01
みんなからのいいね!:
4
3931

44クラブ さんの取組
クーラー
クーラーを効かした部屋で家族一緒にいます
25/08/01
みんなからのいいね!:
2
3930

うっちゃん さんの取組
dcモーター
サーキュレーターはdcモーターにして電気代の節約をしています。
25/08/01
みんなからのいいね!:
5
3929

高知のおじちゃん さんの取組
マイバックの買替
明日から8月になるので、古くなったマイバッグを買い替えました
25/07/31
みんなからのいいね!:
1
3928

ましゅまろ さんの取組
トマト缶の再利用
トマト缶を再利用して、多肉植物の鉢植えにしたり、ペン立てに使用してます。 そのままじゃ味気ないので、ペイントしたり遊び心で楽しく取り組めてます。
25/07/31
みんなからのいいね!:
3
3926

44クラブ さんの取組
雑草の再利用
刈り取った雑草を枯らして、敷きワラの代わりにしました
25/07/30
みんなからのいいね!:
2
3925

キャスバル さんの取組
マイボトル
暑いので、マイボトル2本持参しています。
25/07/30
みんなからのいいね!:
0
3924

こう さんの取組
置き配
置き配にして少しでも負担軽減を
25/07/30
みんなからのいいね!:
1
3923

B4classic さんの取組
マイボトル
マイボトルもってサイクリング!
25/07/30
みんなからのいいね!:
0
3922

満腹 さんの取組
食べれるだけ作る
残らないように食べれるだけ作ってまーす。
25/07/30
みんなからのいいね!:
3
3921

満腹 さんの取組
マイバック
何時ものマイバックを2個持ちでお買い物に。 入るだけしか買われんよ!!自分に言い聞かせながらお買い物します。
25/07/30
みんなからのいいね!:
2
3920

あやっぺ さんの取組
冷蔵庫の整理
どこにどんな物が入っているのか確認のため、月1回冷蔵庫の整理をしています。意外なものがでてきたり、忘れていたものがでてきたりして、整理は必要だなと思います。
25/07/30
みんなからのいいね!:
1
3919

ましゅまろ さんの取組
リサイクル
段ボールと新聞紙などとペットボトルと空き缶をリサイクル♻️にだしています。
25/07/30
みんなからのいいね!:
1
3918

高知のおじちゃん さんの取組
マイバック
仕事場から帰宅中に、夕飯の食材をマイバッグに入れて帰宅しました
25/07/29
みんなからのいいね!:
1
3917

うっちゃん さんの取組
排水口に溜まったゴミ
ネットに溜めているのでゴミ出しするときに水切りをしっかりして出しています。
25/07/30
みんなからのいいね!:
6
3916

44クラブ さんの取組
良心市
良心市で野菜をよく買います
25/07/29
みんなからのいいね!:
2
3915

pikimi さんの取組
昼食
前日の残りものをお弁当箱に詰めて持参しています。
25/07/28
みんなからのいいね!:
0
3914

ましゅまろ さんの取組
取り組み
環境カオリスタの資格を取得するなど、日頃からSDGsの取り組みを心掛けてます。 エコバッグを車やバックに常に持ち歩いています。
25/07/28
みんなからのいいね!:
3
3913

みやみるく さんの取組
食品庫の整理整頓
スーパーでリサイクルの段ボールをもらってきて 食品庫の棚を作りました。 消費期限の短いものから頂いて食品ロスも防げますし、棚も買わずにすみましたし、食品庫に合う段ボールを組み合わせてパズルのように楽しめました。
25/07/28
みんなからのいいね!:
1
3912

土佐のちゃが丸 さんの取組
新聞紙のゴミ袋
我が家の居間のくずかごには新聞紙を折り畳んで作ったゴミ袋をセットしています。 2枚重ねで折りたたみ、1部で3〜4個出来ます。かれこれ5年以上作り続けてすっかり定着しています。ビニール袋を被せていた昔に遡ればどれ程のCO 2削減になった事かと自画自賛

25/07/28
みんなからのいいね!:
1
3911

ハヤテ さんの取組
毎日マイバッグ
いつでもバッグの中に一つ、車の中に3つ、エコバッグを入れておくのが、マイルールになっています。
25/07/28
みんなからのいいね!:
3
3910

高知のおじちゃん さんの取組
マイバック
天狗高原にマイバッグを持って、お土産物を入れる予定です
25/07/27
みんなからのいいね!:
2
3909

うっちゃん さんの取組
残さず食べる
外食した際も残さず食べます。
25/07/28
みんなからのいいね!:
5
3908

高知のおじちゃん さんの取組
マイバック
マイバックを持って、買い物に行きました
25/07/27
みんなからのいいね!:
2
3907

前ちゃん さんの取組
運転中
どんな運転をしてくる人がいるか,わからないので,前との車間距離に注意しながら,気持ちにゆとりをもって運転したいです。
25/07/27
みんなからのいいね!:
0
3906

は さんの取組
マイバッグ
今日は暑い中マイバッグを持って買い物に行ってきました。
25/07/27
みんなからのいいね!:
1
3905

深桜 さんの取組
エコなお買い物
マイバッグを持ってお買い物に行き、消費期限の近いもの、手前取りをしました。
25/07/24
みんなからのいいね!:
1
3904

深桜 さんの取組
マイバッグ
新しいマイバッグを手に入れました。 保冷機能もあるタイプで、日々のお買い物に重宝しています。
25/07/20
みんなからのいいね!:
1
3903

うっちゃん さんの取組
ぬるま湯
ぬるま湯のお風呂に入り体熱をとってます。
25/07/26
みんなからのいいね!:
2
3902

44クラブ さんの取組
蛍光灯
LEDタイプに交換しました
25/07/24
みんなからのいいね!:
2
3901

あやっぺ さんの取組
保冷バッグを使って
刺し身と肉を買ったので、保冷バッグをエコバッグに使い、お店の氷も入れて少し持ちよくできました。
25/07/25
みんなからのいいね!:
2
3900

B4classic さんの取組
エコ通勤
今日も元気にエコ通勤!
25/07/25
みんなからのいいね!:
1
3899

ニャアさん さんの取組
8000歩
達成!!
25/07/25
みんなからのいいね!:
0
3898

うっちゃん さんの取組
ペットボトル
ビニールを剥がしてキャップもボトルも全てリサイクルしています。
25/07/25
みんなからのいいね!:
2
3897

高知のおじちゃん さんの取組
マイバッグ
昼食のお弁当を、コンビニでマイバッグに入れて出勤します
25/07/25
みんなからのいいね!:
5
3896

高知のおじちゃん さんの取組
エコ通勤
送別会があるので、バス通勤します
25/07/25
みんなからのいいね!:
4
3895

うっちゃん さんの取組
エコ運転
アクセルをなるだけ踏まない様にエコ運転しています。
25/07/24
みんなからのいいね!:
7
3894

高知のおじちゃん さんの取組
リサイクル
ペットボトルと空缶を、スーパーの不燃置き場へ持っていきました
25/07/24
みんなからのいいね!:
4
3893

まねっこどうぶつ さんの取組
マイカゴ
車ごとにマイカゴを備えています。
25/07/20
みんなからのいいね!:
1
3892

チョコミント さんの取組
リユース品の服
最近ちょくちょくリユース品を購入してます。きっかけはお財布事情でしたが、資源の有効活用にもなり気分が良いです。
25/07/06
みんなからのいいね!:
0
3891

44クラブ さんの取組
お風呂
夏のお風呂は低めの温度にして、体の熱取りとエコの両立をしてます
25/07/23
みんなからのいいね!:
4
3890

うっちゃん さんの取組
冷蔵庫
節電効果ぎあるのでなるだけパンパンにならない様に努力はしています。
25/07/23
みんなからのいいね!:
4
3888

44クラブ さんの取組
生ゴミの堆肥化
野菜や果物の皮や切れ端は、堆肥化してます
25/07/22
みんなからのいいね!:
4
3887

土佐のちゃが丸 さんの取組
マイペットボトル
マイペットボトル500ml常時携帯 中身は市の水道水 1日1500mlを意識して摂取 自販機で買ったつもりで節約分チャリーン! 健康ゲット!

25/07/22
みんなからのいいね!:
2
3886

高知のおじちゃん さんの取組
マイボトル
マイバックにマイボトルを入れて、水分補給をしています 塩分もとってます
25/07/22
みんなからのいいね!:
5
3885

うっちゃん さんの取組
マイカゴ
スーパーではマイカゴを購入して車に入れておいて使ってます。
25/07/22
みんなからのいいね!:
4
3884

44クラブ さんの取組
コーヒーかす
コーヒーかすを消臭剤として再利用してます
25/07/15
みんなからのいいね!:
4
3883

44クラブ さんの取組
高知の魚
地元の魚は新鮮で美味しいです
25/07/21
みんなからのいいね!:
4
3882

うっちゃん さんの取組
サンシェード
車にサンシェードをして車内温度の抑制をしています。
25/07/21
みんなからのいいね!:
4
3881

おたけさん さんの取組
お気に入りのマイバック
マイバックはイベントなどでもらう機会も多いのですが、お気に入りはやはり自分で購入したマイバックですね。羽田空港のお土産屋さんで購入したもので、和柄なところも気に入ってます。買い物の時も気分が良いですね。普段使いいのものこそお気に入りをそろえると日々の楽しみになります。
25/07/20
みんなからのいいね!:
2
3880

高知のおじちゃん さんの取組
マイバック
マイバックを持って明日からの食材を買いに、とさのさとへ行ってきます
25/07/21
みんなからのいいね!:
4
3879

キャスバル さんの取組
マイバッグ
いつもマイバッグ持参しています。
25/07/20
みんなからのいいね!:
1
3878

44クラブ さんの取組
スイカ
家庭菜園で初めてスイカ採れました(^o^)
25/07/14
みんなからのいいね!:
2
3877

44クラブ さんの取組
マイボトル
マイボトルに飲み物入れて出かけて、給水スポットで補給してます(^o^)
25/07/20
みんなからのいいね!:
4
3876

かよどん さんの取組
マイバッグ
バッグの中には いつも二個以上のエコバッグを入れていて お出かけ前に 用途やその日の気分で楽しんでいます。
25/07/20
みんなからのいいね!:
1
3875

あやっぺ さんの取組
マイバッグ
今日は3店鋪デラ買い物しました。買い物バッグを3店鋪で使用し、レジ袋削減しました。
25/07/20
みんなからのいいね!:
1
3874

満腹 さんの取組
マイバック
買い物に行くときには必ずマイバックを2個持ち、足らなかったら手持ち(笑)😂
25/07/20
みんなからのいいね!:
1
3872

eggnog さんの取組
マイバッグ
夏になってきたので保冷もできるマイバッグを使ってます。
25/07/20
みんなからのいいね!:
2
3871

シフォン さんの取組
マイバック
レジ袋よりマイバックは必ずバックに持ち歩き、セルフレジにはマイカゴも追加。 セルフレジには、カゴが楽チン!慣れたらレジ袋は、不要になってた。
25/07/19
みんなからのいいね!:
1
3870

シフォン さんの取組
マイボトル
休日も、マイボトルにして、冷蔵庫の開閉を減らそう
25/07/19
みんなからのいいね!:
0
3869

シフォン さんの取組
エコ生活
お休みの日は、なるべくエアコンの温度は28度設定にしてエコ生活中
25/07/19
みんなからのいいね!:
1
3868

44クラブ さんの取組
サーキュレーター
熱中症対策にサーキュレーターを増やしてました
25/07/12
みんなからのいいね!:
1
3867

44クラブ さんの取組
マイ買物カゴ
車に常備してます
25/07/11
みんなからのいいね!:
0