
4156

うっちゃん さんの取組
湯船のお湯
湯船のお湯の量を必要最低限に設定しています。
25/10/01
みんなからのいいね!:
3
4155

アキンコ さんの取組
環境啓発
学校で環境教育
25/08/29
みんなからのいいね!:
0
4154

アキンコ さんの取組
リサイクル
古本屋で本を買いました。
25/09/30
みんなからのいいね!:
0
4153

キャスバル さんの取組
環境ラベル
環境ラベルの商品を購入しました。
25/09/30
みんなからのいいね!:
1
4152

は さんの取組
環境ラベル
最近環境ラベルを確認して商品を 購入しています
25/09/30
みんなからのいいね!:
2
4151

Ricky815 さんの取組
マイカゴ持参
買い物時にマイカゴを持参。イオンならレジゴーで会計も並ばず、移し替えも不要で時短にもなります!
25/09/29
みんなからのいいね!:
1
4150

うっちゃん さんの取組
詰め替え商品
詰め替え商品を選んでます。
25/09/30
みんなからのいいね!:
3
4149

高知のおじちゃん さんの取組
風邪薬
喉が痛いので、薬局でジェネリック医薬品を処方してもらいました
25/09/29
みんなからのいいね!:
2
4148

うっちゃん さんの取組
コンセントを抜く
家電を使わない時はコンセントを抜いています。
25/09/29
みんなからのいいね!:
3
4147

44クラブ さんの取組
修理
自転車ががだいぶボロボロになってしまったけど、もったいないので修理して使ってます
25/09/28
みんなからのいいね!:
2
4146

びーまーすと さんの取組
バスを使った
バスに乗った
25/09/28
みんなからのいいね!:
1
4145

かんちゃんです さんの取組
マイバック持参
マイバック持参でお買い物
25/09/28
みんなからのいいね!:
3
4144

うっちゃん さんの取組
お風呂
お風呂はなるだけ間隔を空けずに入る。
25/09/28
みんなからのいいね!:
3
4143

ネコちゃん さんの取組
買い物袋
常にカバンに買い物袋を入れていて買い物をする時はそれを使います。車にも買い物袋を入れていて、絶対にビニール袋は買わないようにしています。
25/09/28
みんなからのいいね!:
2
4142

高知のおじちゃん さんの取組
環境ラベル
環境ラベルリサイクル♻️マークのついた缶を、スーパーにある置き場に持って行きます
25/09/28
みんなからのいいね!:
2
4141

かんちゃんです さんの取組
手前どり
買い物の時は手前どりいしきしてます
25/09/27
みんなからのいいね!:
0
4140

うっちゃん さんの取組
ペットボトル
飲み終わったあとのペットボトルはリサイクルしています。
25/09/27
みんなからのいいね!:
2
4139

bakari さんの取組
賞味期限の近いものから
数日 家をあけると賞味期限の意識が弱まるので、帰って来てからすぐに気づけるように 冷蔵庫内の賞味期限の短いものを取り出しやすい位置に配置。 家族で住んでいると自分の物じゃ無いから、と賞味期限を見ていないと案外ダメになっているものも多いので気をつけたい。
25/09/26
みんなからのいいね!:
0
4138

bakari さんの取組
マイバック
マイバック持参で万博行って来ました! そして、万博でもエコバック購入。笑
25/09/24
みんなからのいいね!:
0
4137

コニー さんの取組
環境ラベル
環境ラベルは商品選ぶ目安になって、いいです。
25/09/27
みんなからのいいね!:
0
4136

ネコちゃん さんの取組
環境ラベル
今まで環境ラベルのことをよく知らずに環境ラベルの商品を利用した。にチェックわ入れませんでしたが、環境ラベルの意味がやっとわかったので、これからはチェックしていきます。
25/09/26
みんなからのいいね!:
1
4135

こう さんの取組
エコな取り組み
涼しくなってきたので自転車で通勤します
25/09/26
みんなからのいいね!:
0
4134

高知のおじちゃん さんの取組
分別
不燃物の日が近づいてきたので、分別ごとに袋へ入れ直しました
25/09/26
みんなからのいいね!:
5
4133

うっちゃん さんの取組
使い古したタオル
雑巾にして使っています。
25/09/26
みんなからのいいね!:
7
4132

うっちゃん さんの取組
ゴミの圧縮
ゴミは圧縮してリサイクル出来るものはリサイクルして一つの袋にまとめてだしています。
25/09/25
みんなからのいいね!:
7
4131

わーい さんの取組
バスを使った
バスを使った
25/09/25
みんなからのいいね!:
2
4130

44クラブ さんの取組
自転車
郵便局への用事があったので、少し離れているのですが車を使わず自転車で行きました
25/09/25
みんなからのいいね!:
8
4129

高知のおじちゃん さんの取組
水やり
雨の予報なので、庭木への水やりはなくていいかな
25/09/25
みんなからのいいね!:
0
4128

じょー さんの取組
マイバッグとマイカゴ
先月まではコンパクトに持ち運べるのでマイバッグをよく使ってしましたが、最近は近所のスーパーに行く時にはマイカゴを購入し使うようにしています。 買い物によってカゴとバッグを使い分けるようにしています。
25/09/24
みんなからのいいね!:
4
4127

うっちゃん さんの取組
シャワー
こまめに止めてます。
25/09/24
みんなからのいいね!:
4
4126

高知のおじちゃん さんの取組
バス通勤
本日は、午後雨の予報です バス通勤します
25/09/24
みんなからのいいね!:
3
4125

じろくん さんの取組
ゴミ出しのビニール袋
ゴミ箱に大きめのビニール袋を設置してますが、出すゴミが少ない時はサイズの小さい袋に入れ替えて出してます
25/09/24
みんなからのいいね!:
5
4124

うっちゃん さんの取組
コーヒー
コーヒーを頼んだらコーヒーフレッシュ、砂糖、など使わない物はあらかじめお断りする。
25/09/23
みんなからのいいね!:
3
4123

44クラブ さんの取組
食洗機
家では食洗機が節水や時短に大活躍してます
25/09/23
みんなからのいいね!:
3
4122

44クラブ さんの取組
マイボトル
マイボトルを2本使いしてます
25/09/22
みんなからのいいね!:
3
4121

うっちゃん さんの取組
自炊
インスタント食品をなるだけ避けて自炊しています。
25/09/22
みんなからのいいね!:
4
4120

高知のおじちゃん さんの取組
おかず
昼食のおかずは、夕飯のおかずを取り置きして持って行きます
25/09/22
みんなからのいいね!:
3
4119

キャスバル さんの取組
環境ラベル
環境ラベルの商品を購入しました。
25/09/21
みんなからのいいね!:
2
4118

あやはま さんの取組
コピー
コピーをするとき、使用済みの紙をつかいました。
25/09/21
みんなからのいいね!:
1
4117

じろくん さんの取組
山登り、山歩き
近場の山であればマイボトルを複数持参し、できるだけ市販のペットボトルは使わない
25/09/21
みんなからのいいね!:
2
4116

じろくん さんの取組
コンビニコーヒーに環境ラベル
今月のテーマは環境ラベル 一番よく行くコンビニのコーヒーにレインフォレスト・アライアンス認証のマークがあります 飲む時には少し貢献してるのかなとマークの内容ニついても確認しました
25/09/21
みんなからのいいね!:
3
4115

ハムちゃん さんの取組
環境ラベル
地球に優しいってことは、自分にも、未来の子ども達にも優しいはず。
25/09/21
みんなからのいいね!:
6
4114

高知のおじちゃん さんの取組
日曜市
日曜市に、バスで出かけました 地産地消である生姜🫚と栗🌰を買いました
25/09/21
みんなからのいいね!:
2
4113

うっちゃん さんの取組
冷凍庫
冷凍庫をうまく活用しています。
25/09/21
みんなからのいいね!:
4
4112

じろくん さんの取組
ゴミ袋は適切サイズで
ゴミ箱に大きなビニール袋を設置し、生ゴミ等は小袋に入れて入れている 回収日にゴミが少ないときは一回り小さなビニール袋に移し替えてゴミ出しを
25/09/18
みんなからのいいね!:
1
4111

じろくん さんの取組
買い物はできるだけ歩いて
近接する複数店舗で買い物するとき、店舗間は歩いて 店内でも階段利用を
25/09/19
みんなからのいいね!:
0
4110

iwa さんの取組
環境ラベル
意識して探してみます!
25/09/19
みんなからのいいね!:
1
4109

高知のおじちゃん さんの取組
リサイクル
分別した空缶とペットボトルには、リサイクル♻️の環境ラベルがありました
25/09/20
みんなからのいいね!:
5
4108

ネコちゃん さんの取組
ポンピングブレーキ
車で停車する時は必ずポンピングブレーキを使うようにして、急ブレーキを踏まないようにしています。
25/09/19
みんなからのいいね!:
2
4107

44クラブ さんの取組
お風呂
給湯器の温度設定は必要以上に高くせず、家族で同じ時間帯に入るようにしてます(^o^)
25/09/19
みんなからのいいね!:
4
4106

高知のおじちゃん さんの取組
環境ラベル
環境ラベルのついた空缶をリサイクル♻️しました
25/09/19
みんなからのいいね!:
4
4105

うっちゃん さんの取組
食べ残さない
食べる分だけしか買わない、作らない。
25/09/19
みんなからのいいね!:
8
4104

nekoneko12 さんの取組
エコ
エコバッグを持って買い物に行きました
25/09/18
みんなからのいいね!:
5
4103

うっちゃん さんの取組
トイレの蓋
トイレの温便座のフタは、使い終わったら毎回閉めています。
25/09/18
みんなからのいいね!:
5
4102

44クラブ さんの取組
環境ラベル
リサイクルマークの入ったトイレットペーパーを買ってみました
25/09/18
みんなからのいいね!:
5
4101

高知のおじちゃん さんの取組
出張
マイバッグとマイボトルを持参して、出張します
25/09/18
みんなからのいいね!:
3
4100

うっちゃん さんの取組
印刷
印刷の際、裏面を再利用しています。
25/09/17
みんなからのいいね!:
3
4099

高知のおじちゃん さんの取組
環境ラベル
環境ラベルのついたペットボトルのキャップとボトルをリサイクル♻️しました
25/09/17
みんなからのいいね!:
5
4098

深桜 さんの取組
環境ラベルと地産地消
環境ラベルのもの、地元生産されたものをメインに買い、食品ロス対策の消費期限間近で割引されたものも一緒に買いました。
25/09/16
みんなからのいいね!:
2
4097

ネコちゃん さんの取組
水
私の住んでいるところの水道水は、常に常温なので、夏は冷たく冬は温かいので湯沸器を必要としませんので、台所に湯沸器は取り付けていません。
25/09/16
みんなからのいいね!:
2
4096

高知のおじちゃん さんの取組
環境ラベル
環境ラベルの表示のある食材を探してます よくわからないけどリサイクル♻️マークが付いてました
25/09/16
みんなからのいいね!:
2
4095

コニー さんの取組
バイオマスマーク
今日、コメダ珈琲に行きました。みなさんご存知の通り、ストローにバイオマスマークが付いてました。私はここで初めて認識しました。これからも、いろんなマークで、エコ実感していきます。
25/09/14
みんなからのいいね!:
12
4094

44クラブ さんの取組
野菜の物々交換
家庭菜園で採れたお互いの野菜を物々交換しました(^o^)
25/09/15
みんなからのいいね!:
2
4093

キャスバル さんの取組
環境ラベル
環境ラベルの商品を購入しました。
25/09/15
みんなからのいいね!:
1
4092

ゆきりん さんの取組
環境ラベル
ecoマークがついたフィルムレスボックスティッシュを使うようにしています。 プラスチック削減でエコ♪小さなことからコツコツと。
25/09/15
みんなからのいいね!:
1
4091

うっちゃん さんの取組
生ゴミ
生ゴミの水ぎりをしています。
25/09/15
みんなからのいいね!:
2
4090

うっちゃん さんの取組
シャワーや水道
こまめに止めてます。
25/09/14
みんなからのいいね!:
3
4089

シフォン さんの取組
環境ラベル
頂き物の箱をリサイクルしようと箱の裏を見ると色々なマークを発見! 環境ラベルについて、知らなければ見落としていたマークがありました。 もっと知り、拡げたいと感じました。

25/09/14
みんなからのいいね!:
1
4088

わた さんの取組
マイボトル
職場に持っていく飲み物、お茶と珈琲を入れるマイボトルを二種類、必ず持参しています。時々、お昼ごはんとしてスープジャーも。
25/09/14
みんなからのいいね!:
0
4087

44クラブ さんの取組
森林浴
9月になっても暑いので、クーラーではなく森林浴で涼みました
25/09/14
みんなからのいいね!:
2
4085

naoko さんの取組
環境ラベル製品
子供の使っているノート類にはほとんどグリーンマークがついています。意識して購入するようにしたら、もっと環境ラベル商品が生活に入ってくるような気がしました。
25/09/13
みんなからのいいね!:
3
4084

Nao さんの取組
環境ラベル
買い物に行った際にはできるだけ環境ラベルがついているものを買うようにしてます!
25/09/12
みんなからのいいね!:
3
4083

ゆう さんの取組
ペットボトル
エコステーションで20本リサイクルしました。
25/09/13
みんなからのいいね!:
0
4081

シフォン さんの取組
マイボトル
休日もマイボトルを使う事で、冷蔵庫の開閉回数も削減 洗い物も減らす、小さな積み重ねも、未来の自分達の為になると信じて
25/09/13
みんなからのいいね!:
0
4080

たれぱ さんの取組
環境ラベル
朝ごはんにコンビニでおにぎりを買いました。包装紙にマークがあるので調べてみるとなんとエコマーク!今まで気づきませんでしたが身近な製品にも環境ラベルの商品があるようです。
25/09/13
みんなからのいいね!:
1
4079

44クラブ さんの取組
マイ買い物カゴ
おでかけ時にいつでも使えるようにマイ買い物カゴを車に置いてます
25/09/13
みんなからのいいね!:
3
4078

44クラブ さんの取組
食品ロス
食品ロスに取り組んでいるお店で食事をしました。小さなことでも積み重ねていこうと思います
25/09/12
みんなからのいいね!:
4
4077

うっちゃん さんの取組
テレビ
見ない時はつけっぱなしにしない様にしています。
25/09/12
みんなからのいいね!:
3
4076

深桜 さんの取組
環境ラベルのペーパー
今日、普段買っているティッシュペーパーやトイレットペーパーを購入して何気なく見たら、ちゃんと環境ラベルのあるものでした。 これからも買い続けていきます。
25/09/11
みんなからのいいね!:
1
4075

ゆう さんの取組
電車通勤
通勤に電車を利用しています
25/09/11
みんなからのいいね!:
1
4074

キャスバル さんの取組
環境ラベル
買い物で環境ラベルを意識するようになりました。
25/09/11
みんなからのいいね!:
1
4073

うっちゃん さんの取組
長く使える商品
物を選ぶときは長く使える商品を購入します。
25/09/11
みんなからのいいね!:
4
4072

高知のおじちゃん さんの取組
環境ラベル
環境ラベルの種類の多さに驚きました 日常使用している物につうかんしました
25/09/11
みんなからのいいね!:
3
4071

44クラブ さんの取組
給湯器
お金はかかったけど、エコなのを選びました
25/09/10
みんなからのいいね!:
3
4070

ゆう さんの取組
環境ラベルの製品を購入
環境ラベルのある製品を購入しました。 これからも環境ラベルを意識していきたいと思います。

25/09/09
みんなからのいいね!:
4
4069

高知のおじちゃん さんの取組
バス通勤
今日は、バス通勤します
25/09/10
みんなからのいいね!:
3
4068

うっちゃん さんの取組
照明
照明はこまめに消して、LED照明に切り替えています。
25/09/10
みんなからのいいね!:
7
4067

ゆず さんの取組
マイボトル持参
マイボトル持参
25/09/09
みんなからのいいね!:
3
4066

メロディー さんの取組
環境ラベル
私はスタバがバイオマスを使ったストローになったことを知り、バイオマスマークがあることを知りました。そのマークがついたパッケージのお菓子や、ビニール袋、セロハンテープを意識して買っています。このマークはバイオマス度によって添えられている数が違うのでよく見るようにしています。
25/09/08
みんなからのいいね!:
5
4065

チャッピ さんの取組
環境ラベル
買い物で環境ラベルを意識するようになりました
25/09/08
みんなからのいいね!:
3
4064

高知のおじちゃん さんの取組
バス通勤
今日は、バス通勤します
25/09/08
みんなからのいいね!:
3
4063

うっちゃん さんの取組
消灯
こまめな消灯をしています。
25/09/08
みんなからのいいね!:
5
4062

コニー さんの取組
グリーンマーク
文房具や紙を買う時は、職場でも、家でもグリーンマークの付いたものを探して購入し、物を大切にするよう心掛けています。
25/09/08
みんなからのいいね!:
11
4061

44クラブ さんの取組
米ぬか
精米したときにでる米ぬかを家庭菜園で利用してます
25/09/07
みんなからのいいね!:
2
4060

うっちゃん さんの取組
サーキュレーター
冷房にサーキュレーターを使って部屋温度を均等にしています。
25/09/07
みんなからのいいね!:
3
4059

深桜 さんの取組
環境ラベル
普段はあまりこれといって意識したことはないのですが、意外と身近に沢山の環境ラベルがあるのだな、と改めて実感しました。
25/09/06
みんなからのいいね!:
2
4058

高知のおじちゃん さんの取組
落ち葉ひろい
庭木の落ち葉を集めて、木の根元にかけてます
25/09/06
みんなからのいいね!:
1
4057

うっちゃん さんの取組
サンシェード
外出時は車にサンシェードをしています。車内の温度がかなり違います。
25/09/06
みんなからのいいね!:
2
4056

みやみるく さんの取組
遠方に住む子供も
ペットボトルが5本貯まったら 近くのコンビニへリサイクルボックスに入れて1ポイント貯めているようです。 リサイクル習慣が引き継がれてて嬉しい気持ちになりました。
25/09/05
みんなからのいいね!:
1
4055

うっちゃん さんの取組
生ゴミコンポスト
お庭に生ゴミコンポストを置きお野菜や果物の皮を入れて堆肥作りをしています。 この季節次のゴミの日までに匂いも出てくるで大変重宝して作ってます。
25/09/05
みんなからのいいね!:
2
4054

うっちゃん さんの取組
涼しい夜は
エアコンをお休みさせています。
25/09/04
みんなからのいいね!:
3
4053

つしまこ さんの取組
日曜市でお茶を買って
生産者から直接買って、家で沸かして、冷ましてから水筒に入れて持ち歩きます。 ペットボトル飲料は買ったことがありません。 子供たちにも私の習慣を見せています。
25/09/04
みんなからのいいね!:
2
4052

かよどん さんの取組
環境ラベルにびっくり🎵
9月の投稿のキーワードほ 環境ラベルとのことで 調べてみるとすごい種類があって 驚きました。自然と選んでいるものもあって ニンマリ😁 これから もっと注意して見ていきます👀
25/09/04
みんなからのいいね!:
4
4051

ネコちゃん さんの取組
無農薬米
先日、友だちから無農薬米を作っている人がお米を買わないかと言われ私も60kg買いました。その友だちは10kg袋にしてくれていて運びやすかったです。玄米だったので精米して県外のいとこたちに送りました。お米高騰の中でいとこたちはとても喜んでくれました。
25/09/06
みんなからのいいね!:
6
4050

ネコちゃん さんの取組
産直市
1週間に1回は産直市に行って買い物をするようにしています。産直市は、地元の野菜類が曲がっていたり虫喰いだったり形が揃わないものが多いですが、安くて安心して食べられます。
25/08/31
みんなからのいいね!:
2
4048

シフォン さんの取組
ハイブリッド車
夫婦でハイブリッド車に乗り、休日は、なるべく徒歩 歩きにすると買い物も買いすぎも防げて一石二鳥です。
25/09/03
みんなからのいいね!:
3
4047

シフォン さんの取組
月に2回の資源ゴミの日
リサイクルが可能な物を極力選び、必ず資源ゴミに出す。生活のリズムのひとつ。 ペットボトルはラベルレスと決めてます。 紙ものは、再生紙使用を意識します。 環境ラベルを家族で意識してエコ生活。
25/09/04
みんなからのいいね!:
12
4046

44クラブ さんの取組
タオルの再利用
弱ってきたタオルは、ぞうきんとして頑張ってもらいます(^o^)
25/09/03
みんなからのいいね!:
3
4045

にたなゆゆぁらしま さんの取組
何でも冷凍!
腐る前に何でも冷凍!カボチャ、バナナ、スイカも、大抵冷凍できるので、食品ロスです!
25/09/03
みんなからのいいね!:
2
4044

あんずちゃん さんの取組
マイボトル
お出かけする時は必ず水筒持っていきます♪
25/09/01
みんなからのいいね!:
0
4043

ハヤテ さんの取組
一石三鳥
炭酸水を毎日夕食時に飲みますが、ラベル無しのペットボトル商品を購入するようにしました。値段も少し安いし、ゴミも減ったし、リサイクルも簡単で、一石三鳥です!
25/09/03
みんなからのいいね!:
9
4042

高知のおじちゃん さんの取組
台風の備え
金曜日早朝台風が近づいていますので、前もって地産地消の食材を買い込んできます
25/09/03
みんなからのいいね!:
4
4041

44クラブ さんの取組
ソーラーパネル
玄関前の電灯はソーラーパネルのものでエコしてます
25/09/02
みんなからのいいね!:
2
4040

うっちゃん さんの取組
お茶を沸かす時
必ず蓋を閉めて沸かしてます。
25/09/02
みんなからのいいね!:
3
4039

高知のおじちゃん さんの取組
分別
資源ゴミを、環境ラベルごとに分別して月1回の廃品回収にだしました
25/09/02
みんなからのいいね!:
2
4038

セ さんの取組
環境ラベル
環境ラベル見た。
25/09/01
みんなからのいいね!:
1
4037

深桜 さんの取組
スーパーで地元野菜購入
スーパーの産直市コーナーで、地元産の野菜をたくさん購入してきました。
25/09/01
みんなからのいいね!:
0
4036

かーちゃん さんの取組
9月は環境ラベル!
9月は環境ラベルということなので、改めて、環境ラベルについて、読んでみました!びっくり!いっぱいあるんですね。5つくらいしか、知らなかった。今月は、買い物や、家にあるものの環境ラベルをチェックしようと思います!
25/09/01
みんなからのいいね!:
5
4035

高知のおじちゃん さんの取組
省エネ性能
今月のお題は、難しい 我が家のエアコンの環境ラベルは、省エネ性能星4つでした
25/09/01
みんなからのいいね!:
2
4034

うっちゃん さんの取組
家庭菜園
タネから苗を作ります。
25/09/01
みんなからのいいね!:
2
4033

コニー さんの取組
水のエコな取組
あんまり雨☔が降らないので、鉢植え🪴の土も鉢の中でひび割れ状態です。お風呂の残り湯利用し、蘇らせています💦🌱💦
25/09/01
みんなからのいいね!:
1
4032

うっちゃん さんの取組
冷凍庫
隙間を作らずしっかり入れると電気代が節約になるそうなので試みてます。
25/08/31
みんなからのいいね!:
2
4030

チャッピ さんの取組
郵便局の良心市
郵便局に行ったら中で良心市コーナーが設置されてて驚きました!涼しい局内で元気なお野菜を購入できました。地産地消、いいですね!
25/08/28
みんなからのいいね!:
1
4029

チャッピ さんの取組
マイボトル
長時間のお出かけでしたが、マイボトルに充填を繰り返して乗り切りました!
25/08/30
みんなからのいいね!:
1
4028

こう さんの取組
地産地消
高知産の野菜を買いました
25/08/30
みんなからのいいね!:
1
4027

うっちゃん さんの取組
腐らない様に
お安くなっているからといって捨てないといけなくなるような買い方をしない様にしています。
25/08/30
みんなからのいいね!:
2
4026

うっちゃん さんの取組
エコ運転
アクセルをなるだけ踏まないように試みてます。
25/08/29
みんなからのいいね!:
1
4025

えここ さんの取組
地産地消
職場が産直市の近くになったので、毎日の出勤が楽しみになっています。今はイチジクやブドウがたくさん出ていて、今年はいつもよりちょっと食べ過ぎているかも。
25/08/27
みんなからのいいね!:
3
4024

ハムちゃん さんの取組
地産地消
待ちに待った新米。やっぱり高知のお米がうまい。
25/08/27
みんなからのいいね!:
3
4023

かよどん さんの取組
お買い物は地産地消
道の駅やら 地産地消のお店が大好き💓♥️❤️新鮮で 安くて 美味しい😋🍴💕今日も お野菜たっぷりで 満腹🍴🈵😍です。
25/08/27
みんなからのいいね!:
5
4022

あやっぺ さんの取組
良心市めぐり
今日は近所の良心市をあちこち巡って来ました。ぶどう、茄子、きゅうり、オクラなど、新鮮な野菜が手に入り、大満足でした~
25/08/27
みんなからのいいね!:
5
4021

44クラブ さんの取組
地産地消
普段食べる野菜は直販所や良心市で買ってます(^o^)
25/08/27
みんなからのいいね!:
5
4020

こう さんの取組
地産地消
野菜はなるべく県産の物を買いました
25/08/26
みんなからのいいね!:
3
4019

あやっぺ さんの取組
産直市で
できるだけ近くで採れたものを購入するようにしています。
25/08/26
みんなからのいいね!:
3
4018

うっちゃん さんの取組
冷蔵庫
冷蔵庫の上部に隙間を作るようにして電気代の節約を試みてます。
25/08/26
みんなからのいいね!:
8
4017

高知のおじちゃん さんの取組
バッテリー
車のバッテリーを、取り替えました
25/08/27
みんなからのいいね!:
7
4016

高知のおじちゃん さんの取組
大豊さくらいち
地産地消を求めて、大豊町のさくらいちで野菜を買いました
25/08/24
みんなからのいいね!:
3
4015

は さんの取組
地産地消!
高知県産の茄子にはまっています おいしすぎます
25/08/24
みんなからのいいね!:
3
4014

かーちゃん さんの取組
地産地消
ゴーヤチャンプルーを食べたくて、直販所でゴーヤを買いました!美味しくできました!
25/08/20
みんなからのいいね!:
2
4013

44クラブ さんの取組
エコ運転
車に乗るときは車間距離をしっかりとって、急発進や急ブレーキにならないよう気をつけています
25/08/23
みんなからのいいね!:
3
4012

44クラブ さんの取組
米ぬか
精米するときにでた米ぬかは家庭菜園や果樹の肥料に使ってます
25/08/22
みんなからのいいね!:
4
4011

こう さんの取組
ペットボトル
エコステーションでリサイクルしました
25/08/22
みんなからのいいね!:
1
4010

くまさん さんの取組
地産地消
野菜はなるべく地産地消 更に地元の物から探してます。
25/08/21
みんなからのいいね!:
1
4009

かっぱ さんの取組
早寝早起き
夏こそ早く起きて、地産地消の野菜たっぷり具だくさんの味噌汁をつくり食べるのが最高です。また、網戸にして早寝することにより電気代節約でエコ生活を送ってます。
25/08/22
みんなからのいいね!:
2
4008

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
台風が来てます 地産地消の食材を買い込んでのりきります
25/08/22
みんなからのいいね!:
2
4007

Nao さんの取組
地産地消
野菜を買うときは家の近くの直販所を利用しています!
25/08/21
みんなからのいいね!:
3
4006

44クラブ さんの取組
卵の殻
卵の殻は砕いて家庭菜園の土作りに使います
25/08/21
みんなからのいいね!:
3
4004

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
地産地消のスノコを購入しました 高知県産の木材いい香りがします
25/08/21
みんなからのいいね!:
3
4003

うっちゃん さんの取組
エアコンの温度
28度と27.5度の差を少しでも使い分けてます。
25/08/22
みんなからのいいね!:
5
4002

naoko さんの取組
楽しく地産地消
日々の買い物やお出かけした時にも、道の駅をよく利用しています。 スーパーでは見かけない地元の野菜や果物がとれたてで並んでいて、しかもお安い!! 目移りしながら旬の食材を購入しています。
25/08/20
みんなからのいいね!:
3
4001

うっちゃん さんの取組
地産地消
地域経済の活性化になる為地産地消を試みてます。
25/08/20
みんなからのいいね!:
4
4000

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
地産地消の生姜🫚を買って、ところてんの薬味にします
25/08/20
みんなからのいいね!:
2
3999

うっちゃん さんの取組
地産地消
新鮮で美味しい食材が入手出来るので地産地消を試みてます。
25/08/19
みんなからのいいね!:
4
3998

ハムちゃん さんの取組
地産地消
昼休みに近くの良心市に野菜を買いに行きます。
25/08/19
みんなからのいいね!:
3
3997

ハムちゃん さんの取組
地産地消
昼休みに近くの良心市に野菜を買いに行きます。
25/08/26
みんなからのいいね!:
1
3996

高知のおじちゃん さんの取組
マイバッグ
夕飯のおかずは、マイバッグに入れて買い物する予定です
25/08/19
みんなからのいいね!:
1
3995

44クラブ さんの取組
階段
エレベーターじゃなく階段を使ってます
25/08/18
みんなからのいいね!:
2
3994

うっちゃん さんの取組
外出時のペットボトル
自宅に持ち帰り、ラベルを剥がしてキャップを取って全てリサイクルに回してます。
25/08/18
みんなからのいいね!:
3
3993

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
お盆も終わり明日からお仕事です 地産地消のフードで元気をつけます
25/08/17
みんなからのいいね!:
2
3992

44クラブ さんの取組
家庭菜園
夏は家庭菜園で青じそを栽培してます。簡単にできてとっても役立ってます(^o^)
25/08/17
みんなからのいいね!:
2
3991

うっちゃん さんの取組
高知のお野菜
産直市で買ってます。
25/08/17
みんなからのいいね!:
3
3990

高知のおじちゃん さんの取組
夜の植物園
夜の植物園に、マイボトルを持って行ってきました 食中植物の豊富さに驚きました
25/08/16
みんなからのいいね!:
2
3989

44クラブ さんの取組
マイボトル
熱中症対策にスポーツドリンクをペットボトルに入れてます
25/08/16
みんなからのいいね!:
3
3988

うっちゃん さんの取組
買い物
カゴを買ってレジでそのまま入れるので買った物を入れ替える手間を省けます。
25/08/16
みんなからのいいね!:
3
3987

アキンコ さんの取組
帰省の移動は夜間。渋滞回避でガソリン削減!
ガソリン削減
25/08/14
みんなからのいいね!:
0
3986

あやっぺ さんの取組
お気に入りの産直市
今日、いつもの産直市でレタスやとうもろこしを購入しました。新物のリンゴも出ていて、うれしかったです。
25/08/15
みんなからのいいね!:
1
3985

芽キャベツ さんの取組
近場で買い物
地元の産直市をメインスーパーにして地産地消!
25/08/14
みんなからのいいね!:
3
3984

高知のおじちゃん さんの取組
おもてなし
お盆は、地産地消でおもてなしをします
25/08/15
みんなからのいいね!:
11
3983

うっちゃん さんの取組
節水シャワー
節水シャワーを使用しています。
25/08/15
みんなからのいいね!:
2
3982

44クラブ さんの取組
かぼちゃ
自家製たい肥を使って育てたかぼちゃが採れました(^o^)
25/08/14
みんなからのいいね!:
2
3981

トシカッツソ さんの取組
LEDとソーラー
LEDとソーラーの力で、ちょっとずつCO₂ダウン!
25/08/14
みんなからのいいね!:
1
3980

高知のおじちゃん さんの取組
地産地消
高知県産の野菜を買います
25/08/14
みんなからのいいね!:
4
3979

うっちゃん さんの取組
コンセント
外出時はなるべくぬく様にしています。
25/08/14
みんなからのいいね!:
4
3978

高知のおじちゃん さんの取組
よさこい
よさこい祭り観覧に、地産地消のお弁当とマイボトルを持って行きました
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3977

44クラブ さんの取組
読書
環境について本を借りて知識を得るようになりました
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3976

あやっぺ さんの取組
お気に入りの産直市
いくつかお気に入りの産直市を決めています。(トマトはここ、イモ類はここというふうに) 今日もトマトを買いに出かけました。
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3975

うっちゃん さんの取組
蓋をして
お湯を沸かす時は必ず蓋をして沸かしています。
25/08/12
みんなからのいいね!:
4
3974

つくちゃん さんの取組
500mlペットボトルから水筒へ
日々通勤の途中で500mlペットボトルを買っていましたが残すことも多かったので、自宅で沸かしたお茶や2Lのペットボトルのお茶を水筒に小分けして、無駄なく消費すると共に、ペットボトル排出も削減できました。
25/08/12
みんなからのいいね!:
3
3973

pikimi さんの取組
よさこい祭り
よさこい競演場を電車と徒歩でまわりました。
25/08/11
みんなからのいいね!:
1
3972

ぶどう さんの取組
エコ活動の取り組み
車は極力乗らず、バスや電車を使っています。
25/08/11
みんなからのいいね!:
0
3971

ハンプティー さんの取組
野菜はなるべく
きゅうり、ピーマン、オクラそして大好きな茄子は高知産に限るですよね!!
25/08/11
みんなからのいいね!:
0
3970

うっちゃん さんの取組
かき氷
自家製で作っています。節約(*^_^*)
25/08/11
みんなからのいいね!:
2
3969

44クラブ さんの取組
よさこい
今年のよさこい見物は電車を利用しました
25/08/11
みんなからのいいね!:
2
3968

うっちゃん さんの取組
節水
節水用のシャワーを使ってます。
25/08/11
みんなからのいいね!:
2
3967

44クラブ さんの取組
公共交通
渋滞しそうなので公共交通を利用しました
25/08/10
みんなからのいいね!:
2
3966

はるはる さんの取組
地産地消
野菜は近所の良心市で購入しています。安くて、新鮮で、とても良いです。 また、魚は地元のもの、肉は出来るだけ国産の物を選ぶようにしています。
25/08/10
みんなからのいいね!:
6
3965

44クラブ さんの取組
牛乳パック
牛乳パックは洗ってリサイクルに回してます
25/08/09
みんなからのいいね!:
2
3964

うっちゃん さんの取組
冷蔵庫冷凍庫
なるべく開けない様にしています。
25/08/09
みんなからのいいね!:
2
3963

44クラブ さんの取組
手前取り
買物するときはよく手前取りしてます
25/08/08
みんなからのいいね!:
2
3962

はちきん さんの取組
地産地消
米も野菜も作ってます。
25/08/08
みんなからのいいね!:
1
3961

高知のおじちゃん さんの取組
花火大会準備
明日は、花火大会があるのでマイバッグにマイボトルと地産地消のおつまみを準備します
25/08/08
みんなからのいいね!:
4
3960

44クラブ さんの取組
お米
高知産のお米をいただいています
25/08/07
みんなからのいいね!:
3
3959

高知のおじちゃん さんの取組
高知県産
食材は、高知県産の品物を買うことにしてます
25/08/06
みんなからのいいね!:
2
3958

うっちゃん さんの取組
産直市
規格外のお野菜を購入しています。 たっぷり入っているので大好きです。
25/08/08
みんなからのいいね!:
3
3957

コニー さんの取組
プランターで野菜づくり(収穫)
5月にプランターに植えたなす🍆、ピーマン🫑、ミニトマト🍅の収穫が始まりました。 毎日暑いからか週に1〜2個のスローな収穫をしています。大事にいただいています😋
25/08/06
みんなからのいいね!:
5
3956

44クラブ さんの取組
イベント
環境イベントに参加しました(^o^)
25/08/06
みんなからのいいね!:
2
3955

エコガイインジャー さんの取組
地消地産
家の近くで行われる木曜市でいつも野菜など買い物しています。生産者の方とも顔見知りになり、色々と世間話するのも楽しみの1つ。
25/08/06
みんなからのいいね!:
1
3954

うっちゃん さんの取組
割り箸
スーパーで貰わない様にしています。
25/08/06
みんなからのいいね!:
2
3953

高知のおじちゃん さんの取組
買い物
夕飯の食材をマイバッグで、高知県産のお刺身を買いました
25/08/05
みんなからのいいね!:
0
3952

まーちん さんの取組
マイボトル
マイボトル3本持って出勤です。
25/08/06
みんなからのいいね!:
1